








機能性表示食品
【届出表示】本品にはGABAが含まれます。GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。


ケールはアブラナ科の緑黄色野菜。イタリアの海岸から山地にかけた一帯が原産地です。キャベツやカリフラワー、ブロッコリーの原種とされ、日本へは江戸時代に渡来したといわれています。1本の高さが2メートル近くになるものもあり、各種ビタミン・ミネラル・カルシウム・食物繊維を豊富にしかもバランスよく含んだ野菜の王様とも言われる野菜です。




※可食部100gあたり
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)


一般的には圧搾工程を経て食物繊維などの栄養成分を捨ててしまう製品もありますが、エスビー食品の有機ケール青汁は、栄養分をできるだけ失わないように丁寧に乾燥した有機ケールをそのまま微粉砕して仕上げています。微粉砕により、ざらざらすることのない食感を実現しています。
-
圧搾してエキスを得る製法
すべての栄養素を絞りきれず、
結果一部が捨てられてしまう -
-
素材まるごと微粉砕仕上げ
食物繊維もそのまま!
無駄なくきめ細かな粉末に
野菜の摂取量の目標は一日350g。 しかし、忙しい現代人の食生活ではその量を摂取するのは難しく、多くの方が野菜不足といわれています。エスビー食品の青汁は、ビタミン、ミネラル、食物繊維などバランスよく含み野菜の王様と呼ばれるケールを使用。普段の食事に加えることで、手軽に野菜の栄養が補給できます。


GABAは、ガンマアミノ酪酸(らくさん)というアミノ酸の一種で、野菜や玄米などに含まれます。健康食品では発酵法などで工業的に生産されたGABAが添加される場合が多いのですが、有機ケール青汁のGABAは、添加ではなくケール由来という点が特徴になります。
「GABA(12.3mg/日)を含む飲料」もしくは「GABAを含まない飲料」を12週間摂取し、血圧を測定した結果、GABAを摂取した群では、GABAを含まない飲料を摂取した群に比べ、最高血圧と最低血圧が有意に低下しました。
<研究レビュー結果より引用>
GABA含有飲料の摂取による血圧の推移
※研究レビューの対象となった論文のうち、代表的な1報を例に示しています。
GABA摂取による血圧降下
GABAを含む飲料を摂取
GABAを含まない飲料を摂取
収縮期血圧(最高血圧)

拡張期血圧(最低血圧)

梶本他 日本食品科学工学会誌 51(2)79-86(2004)を元にわかりやすく作成
【方法】
正常高値血圧者116名を2群に分け、「GABA(12.3mg/日)を含む飲料」もしくは「GABAを含まない飲料」を12週間継続摂取。 0週(開始時)、2週、4週、6週、8週、10週、12週、14週(摂取終了2週間後)、16週(摂取終了4週間後)に血圧を測定しました。試験を適切に完了した108名のデータを用いて解析を行いました。
【結果】
GABAを含む飲料を摂取した群では、GABAを含まない飲料を摂取した群に比べ、拡張期血圧と拡張期血圧が有意に低下しました。12週間後で血圧は正常値まで低下しましたが、GABAを含む飲料の摂取を中止すると血圧は上昇する傾向が確認されました。