でも、ご家庭で調理するのは
手間も時間もかかり大変…
しかも、原材料は「しょうが」のみ!
保存料や着色料、添加物など一切使用していません。
材料にもこだわっているため、安心してお召し上がりいただけます。
ベルトコンベアに野菜をのせ、蒸気のトンネルにて蒸すという製法があります。
大量生産が可能ですが、この方法では短い時間しか蒸気で加熱されないため、
品質はあまり変わりません。
大きな箱型の装置の中でじっくり8時間かけて蒸すことで、
ジンゲロールの一部がショウガオールに変化し、じんわりとした辛さが出てきます。
一日摂取目安量は0.35g!
1袋 約70日分、1日分約30円で長く続けられる♪
辛みが強いと感じる場合は、飲み物の量を増やして少しずつお飲みください。砂糖や蜂蜜などを加えていただいても問題ございません。
温かい飲み物で、心も体も温まる気がします。粉末タイプで好きな飲み物にサッと溶かせるので、手軽に続けられるのも嬉しいです。70日間あっという間でした!
生姜のピリッとした辛み、凝縮された香りがくせになり、手放せない商品になりそうです。これまで決まって紅茶に溶かして飲んでいましたが、ほうじ茶、ココアに溶かすと美味しいと聞き、試してみました。どちらも美味しかったですし、他にも試してみたいと思いました。その日の気分に合わせて温生活を楽しめるのがいいですね。
夏場のエアコンの効いたオフィスで、手の指先の冷えが気になっていましたが、蒸し生姜パウダー生活を始めて手の温かさを維持できているように感じています。高知県産生姜使用、無添加という点もこだわりが伺えますし、冬に向けても継続していきたいと思います。
【機能性表示】本品には生姜ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオール)が含まれます。生姜ポリフェノール(6-ジンゲロール、6-ショウガオール)には、気温や室温が低い際に、冷えが気になる方の末端部位(手の指先)の体温を維持する機能があることが報告されています。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
●摂取上の注意:本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
降圧薬(カルシウム拮抗薬)、抗凝固薬を服用している場合は医師、薬剤師に摂取について相談してください。
妊娠中・授乳中の方は摂取前に医師に相談してください。
●本品は、特定保健用食品と異なり、機能性及び安全性について国による評価を受けたものではありません。届け出られた科学的根拠等の情報は消費者庁のウェブサイトで確認できます。
●医薬品ではありません。
●本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
●疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に摂取について相談してください。
●体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
Q.
おすすめの摂取タイミングはありますか?
A.
寒さが気になるときに飲んでいただくのがおすすめです。
食品ですのでお好きな時間に飲んでいただいて差し支えありません。
Q.
どのくらい飲み続ければよいですか?
A.
体質や体調には個人差があるため一概には言えません。
本機能性関与成分を用いた研究報告では、飲んだ後に違いが出ることが報告されていますが、さまざまな生活習慣の見直しとともに継続いただくのがおすすめです。
Q.
他の健康食品・サプリメントとの飲み合わせは問題ないですか?
A.
他の健康食品・サプリメントをお摂りいただいても差しつかえございません。
ただし成分や効果が同様のもの組み合わせると摂りすぎになってしまうことがありますので、目的に合わせてどちらか一方を選んだり、目安量を調節してお召し上がりください。
Q.
たくさん飲んでも大丈夫ですか?効き目が上がりますか?
A.
1日0.35gより多めにお召し上がりいただいたからといって、より健康が増進するものではございません。
目安量をお守りいただきますようお願いします。
Q.
辛さはどのくらいですか?
A.
一般的な生姜粉末と同程度の強い辛味で、喉にピリッとくる辛さです。
辛さが苦手な方は、砂糖や蜂蜜の量を増やしていただいたり、ココアやレモネードに溶かして飲んでいただくことをおすすめします。
Q.
料理には使えますか?
A.
可能ですが、加熱調理等により機能性関与成分を十分に摂れない懸念がありますので、機能性を期待してご利用いただく場合は、パッケージの「摂取の方法」に従ってお召し上がりください。