19にんにくマシマシ!ピリ辛やきそば
がっつりにんにくとラー油のコラボ!お好みでにんにくをマシマシ♪お酒のおつまみにもぴったり。

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 豚バラ肉薄切り
- 50g
- にら
- 40g
- もやし
- 40g
- S&Bみじん切り生にんにく
- 小さじ2
- 李錦記オイスターソース
- 大さじ1/2
- 李錦記具入りラー油
- 適宜
- ごま油
- 適量
作り方
-
材料を食べやすい大きさに切る。調味料を計る。
-
フライパンにごま油をひき、にんにく、豚肉、もやし、にらを加えてさっと炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
水分が少なくなってきたら、オイスターソースを加えて絡める。
-
器に盛って具入りラー油をかけてできあがり。
18青椒肉絲風やきそば
青椒肉絲に使われる甜麺醤のコクがおいしい!ピーマンもたっぷりいただけちゃいます。

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 合いびき肉
- 80g
- 緑ピーマン
- 40g
- 赤ピーマン
- 40g
- 醤油
- 小さじ1
- 李錦記甜麺醤
- 大さじ1
- ごま油
- 適量
作り方
-
材料を食べやすい大きさに切る。調味料を計る。
-
フライパンにごま油をひき、ひき肉を加えて火が通ったら、ピーマン加えてさっと炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
水分が少なくなってきたら、甜麺醤を加えて絡める。
-
器に盛ってできあがり。
17海鮮のうま味たっぷりやきそば
いつものやきそばにXO醤を加えるだけで、海鮮の旨みたっぷりの美味しいやきそばに変身♪

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 豚肉
- 100g
- 白菜
- 60g
- しめじ
- 30g
- にんじん
- 20g
- 李錦記XO醤(チューブ入り)
- 大さじ1
- ごま油
- 適量
作り方
-
材料を食べやすい大きさに切る。調味料を計る。
-
フライパンにごま油をひき、豚肉、にんじんを加えて馴染んだら白菜、しめじを加えてさっと炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
水分が少なくなってきたら、XO醤を加えて絡める。
-
器に盛ってできあがり。
16豚バラレタス巻きやきそば
ホンコンやきそばにサムジャンでちょこっとアレンジ。レタスで巻いて美味しく楽しく。

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 豚バラ肉薄切り
- 50g
- にんじん
- 60g
- ごま油
- 適量
- サンチュ
- 6枚
- 李錦記サムジャン
- 適宜
作り方
-
材料を食べやすい大きさに切る。サンチュは洗って水けをきっておく。
-
フライパンにごま油をひき、豚バラ肉を焼いて取り出す。次ににんじんを加えて炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。 蓋をして1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐし、水分がなくなったら火を止める。
-
お皿にサンチュ、豚肉を盛る。
-
完成したホンコンやきそばを皿に盛り、サムジャンを添える。
15チーズタッカルビ風やきそば
韓国料理で人気のチーズタッカルビ風にアレンジ。チーズとコチュジャンが決め手♪

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 鶏肉
- 35g
- キャベツ
- 40g
- 玉ねぎ
- 25g
- とろけるチーズ
- 40g
- 李錦記オイスターソース
- 小さじ1
- 李錦記コチュジャン
- 小さじ1
- S&Bカレープラス チャツネ
- 小さじ1
- ごま油
- 適量
作り方
-
材料を食べやすい大きさに切る。調味料を計る。
-
フライパンにごま油をひき、鶏肉、玉ねぎを加えて馴染んだらキャベツを加えてさっと炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
水分が少なくなってきたら、オイスターソース、コチュジャン、チャツネを加えて絡める。
-
完成前にチーズを加え、少し溶かしてから器に盛る。
14旨ニラ&卵のせやきそば
味つけしたニラとたっぷり卵のコラボ。おつまみにもぴったり!

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- S&B町中華シーズニングやみつき旨ニラ
- 1/2袋(小袋)
- にら
- 40g(1/3束)
- ごま油
- 小さじ1
- 卵
- 1個
- ごま油
- 適量
- 李錦記オイスターソース
- 小さじ1
作り方
-
5cm幅にカットしたにらを電子レンジ(600W)で1分加熱し、ボウルににら、シーズニング、ごま油を入れ和えておく。
-
フライパンに水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
水分が少なくなってきたら、オイスターソースを加えて絡める。
-
やきそばを器に盛る。フライパンにごま油をひいて溶いた卵を入れて、軽くかき混ぜながら半熟になったら火を止める。
-
4.の卵をやきそばの上にのせ、1.のにらものせてできあがり。
13お子様大好きカレーやきそば
お子様に人気のカレー味やきそばに!こしょう、唐辛子の入っていないカレー粉を使用。辛さが苦手なお子様にもオススメ♪

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- ソーセージ
- 3本
- キャベツ
- 40g
- にんじん
- 10g
- ピーマン
- 10g
- 中濃ソース
- 大さじ1
- S&Bセレクトスパイス辛くないカレーアロマ<カレーパウダー>
- 小さじ2
- 塩
- 適宜
- サラダ油
- 大さじ1
- マヨネーズ
- 適宜
作り方
-
材料を食べやすい大きさに切る。調味料を計る。
-
フライパンにサラダ油をひき、ソーセージ、キャベツ、にんじん、ピーマンを加えて塩をふり、しんなりするまで炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに30秒たったら蓋を開ける。
-
中濃ソース、カレーアロマを加え、ほぐしながら絡めて水分を飛ばす。
-
器に盛ってできあがり。
※マヨネーズ、別添のごま、青のりはお好みでトッピングしてください。
12パクチーとあさりのアジアン風やきそば
パクチー(香菜)とあさりを唐辛子とにんにく、ナンプラーで味つけし、アジアン風なやきそばの出来上がり。シーフードミックスなどでも応用できます。

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- あさり(殻つき)
- 150g
- 玉ねぎ
- 50g
- 香菜(パクチー)(生)
- 60g
- サラダ油
- 小さじ2
- 赤唐辛子(ホール)
- 1本
- S&B李錦記 魚醤(ナンプラー)
- 小さじ1
作り方
-
あさりは塩水で塩抜きをする。材料を食べやすい大きさに切る。調味料を計る。唐辛子は半分に割り種をとる。
-
フライパンに油をひき、唐辛子を加え弱火で香りを付ける。
-
中火にし、玉ねぎ、あさりを加えて玉ねぎがしんなりするまで炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに30秒たったら蓋を開ける。
-
パクチー(香菜)を加え絡めて水分を飛ばす。最後にナンプラーを加える。器に盛ってできあがり。
11ガーリックバターやきそば
がっつりにんにくを堪能!思わずビールが進みます♪

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 豚肉切り落とし
- 100g
- キャベツ
- 50g
- ピーマン
- 1/2個(20g)
- 中濃ソース
- 大さじ1
- S&Bみじん切り生にんにく
- 大さじ1(15g)
- バター
- 20g
作り方
-
キャベツはざく切り、ピーマンはひと口大にカット。
-
フライパンにバター、にんにくを入れて、火をつける。豚肉、キャベツ、ピーマンを加え、中火で軽く炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそば、中濃ソースを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
水分がなくなるまで炒める。(麺が固い場合は蓋をしながら調整するとよい。)
-
4.をお皿に盛ってできあがり。
10担々麻辣やきそば
ひき肉と麻辣が美味しい!汁なし担々風にラー油と絡めてどうぞ♪

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 合いびき肉
- 100g
- にら
- 1/4束(25g)
- もやし
- 50g
- 李錦記具入り辣油
- 大さじ1
- 李錦記麻辣醤
- 大さじ2
作り方
-
にらは5cm幅にカットしておく。
-
フライパンに具入り辣油、麻辣醤を入れて、火をつける。ひき肉を炒めて、火が通ったら皿に移す。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返して、もやし、にらを載せて蓋をする。さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
水分がなくなるまで炒める。(麺が固い場合は蓋をしながら調整するとよい。)
-
④を皿に盛り、真ん中に②を盛る。
09四川風麻辣やきそば
なす、パプリカとの相性も抜群♪麻辣の辛みと痺れを堪能!

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 合いびき肉
- 100g
- なす
- 1/2本(50g)
- 赤パプリカ
- 1/4個(30g)
- 李錦記麻辣醤
- 小さじ2
- ごま油
- 大さじ1
作り方
-
なすは長さ半分に切り、縦に5~6等分、パプリカはスライスに切る。
-
フライパンにごま油、麻辣醤を入れて、火をつける。ひき肉、なす、パプリカを加え、中火で軽く炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
水分がなくなるまで炒める。(麺が固い場合は蓋をしながら調整するとよい。)
-
④を皿に盛ってできあがり。
08シラチャーやきそば
シラチャ―の辛み、酸味がマッチ♪夏に是非お試しください!

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- むきえび(大)
- 5尾(100g)
- 赤パプリカ
- 1/6個(25g)
- 黄パプリカ
- 1/6個(25g)
- しめじ
- 30g
- S&B菜館Asiaシラチャーソース
- 小さじ2
- サラダ油
- 大さじ1
- マヨネーズ
- お好み
作り方
-
えびは背わたがある場合は取り除く。パプリカはスライスし、しめじは石づきをとる。
-
フライパンにサラダ油を入れて、火をつける。えび、しめじ、パプリカを加え、中火で軽く炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそば・シラチャ―ソースを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
水分がなくなるまで炒める。(麺が固い場合は蓋をしながら調整するとよい。)
-
4.を皿に盛ってできあがり。
※お好みでシラチャ―ソース・マヨネーズをかけてお召し上がりください。
07ねぎ塩やきそば
ねぎたっぷりでうれしい!

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 鶏肉(ひと口大)
- 100g
- S&B塩コショー
- 適量
- 白ねぎ
- 2/3本(60g)
- ごま油
- 大さじ2
作り方
-
ねぎは斜め切りにする。
-
フライパンにごま油を入れて、火をつける。鶏肉とねぎを加え、中火で軽く炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
水分がなくなるまで炒める。(麺が固い場合は蓋をしながら調整するとよい。)
-
④を皿に盛ってできあがり。
06いかとコーンのバター醤油やきそば
お子様大好き!お祭りの定番のイカ焼きや焼きとうもろこしをイメージしました。バターのコクと醤油のハーモニーをお楽しみください。

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- いか
- 50g
- えのき
- 40g
- コーン
- 50g
- バター
- 15g
- 醤油
- 小さじ2
作り方
-
材料を食べやすい大きさに切る。調味料を計る。
-
フライパンにバターをひき、えのき、コーンを加えて馴染んだらいかを加える。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
水分が飛んだら麺を寄せて、フライパンの空いたところへ醤油を加え、香ばしくなったら絡める。
-
器に盛ってできあがり。
※別添のごま、青のりはお好みでトッピングしてください。
05ホンコン流そばめし
ホンコンやきそばにご飯をプラスし、1食で満足なそばめしに変身。半熟の目玉焼きがポイントです。

材料(2人前)
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 白飯
- 180g(1杯分)
- キャベツせん切り
- 50g
- 豚ひき肉
- 50g
- 中濃ソース
- 大さじ2
- サラダ油
- 大さじ1
- 卵
- 1個
- サラダ油
- 適量
作り方
-
材料を準備する。キャベツはせん切りかみじん切りにする。ホンコンやきそばは袋の上から細かく砕いておく。
-
フライパンに火をつけ油をひき、豚ひき肉、キャベツを炒める。
-
しんなりしたら水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。2分たったらフタを開け、ヘラで炒めながら水分を飛ばす。
-
温かいごはんと中濃ソースを加え、味がなじむまで炒めて皿に移す。
-
フライパンを軽く洗って水分をふき取る。サラダ油をひき、割った卵をフライパンに入れ、回りに火が通ってきたら火を止め、フタをする。白身が固まり、黄身が半熟状態で取り出し、④の上にのせる。
※別添のごま、青のりはお好みでトッピングしてください。
04オムそば
野菜・お肉をたっぷり加えて、お昼のランチメニューにも♪たっぷり卵と召し上がれ。

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 豚薄切り肉
- 40~50g
- 炒め用ミックス野菜
- 30~50g
- S&B塩コショー
- 少々
- 中濃ソース
- 大さじ1
- サラダ油
- 小さじ1
- 卵
- 2個
- サラダ油
- 適宜
- マヨネーズ
- お好み
- 中濃ソース
- お好み
作り方
-
材料を用意する(肉、野菜はお好きなもので代用できます)。卵は割って溶いておく。
-
フライパンに油をひき、肉、野菜を入れ、軽く塩コショーして中火で炒める。
-
水200mlを入れ、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をして1分たったら裏返し、中濃ソースを加え、さらに1分たったら蓋を開けて麺をほぐす。
-
皿の中央に形よく盛りつける。
-
フライパンをサッと洗い、水分をふき取る。中火で油を熱し、卵液を流す。回りから火が通るので、外から内に軽く混ぜ厚みを均一にして火を止める。④の上にのせる。
※マヨネーズ、ソース、別添のごま、青のりはお好みでトッピングしてください。
03ナポリタン風やきそば
まるで喫茶店みたい!お子様のお昼ごはんにもおすすめ。

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- ソーセージ
- 3本
- ミックスベジタブル
- 40g
- しめじ
- 30g
- ケチャップ
- 大さじ1
- サラダ油
- 大さじ1
作り方
-
ソーセージはお好みで適当な大きさに切る。
-
フライパンに半分の油をひき、ソーセージ、ミックスベジタブル、しめじを中火で軽く炒める。
-
水を加え、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をし、1分たったら、裏返し、さらに1分たったら蓋をあけて麺をほぐす。
-
水分がなくなったら残りのサラダ油とケチャップを加えて、全体に絡んだらできあがり。
※別添のごま、青のりはお好みでトッピングしてください。
02豚キムチやきそば
ピリ辛の味つけがおいしい♪お酒のおつまみにいかがでしょうか。

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- 豚肉
- 40g
- キムチ
- 40g
- もやし
- 20g
- にら
- 10g
- S&Bおろし生にんにく
- 小さじ1/2
- 李錦記コチュジャン
- 小さじ1/2
- ごま油
- 大さじ1
- 糸切り唐辛子
- 飾り
作り方
-
肉、野菜はお好みで適当な大きさに切る。
-
フライパンに半分のごま油をひき、おろし生にんにく、豚肉、キムチ、もやしをを加えて、中火で軽く炒める。
-
水を加え、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をし、1分たったら、裏返し、さらに1分たったら蓋をあけて麺をほぐす。
-
水分がなくなったら残りのごま油とにら、コチュジャンを加えて、全体に絡んだらできあがり。お皿に盛りつけ、糸切り唐辛子を飾る。
01オリジナルやきそば
お昼ごはんにおすすめ♪冷蔵庫にある野菜で簡単にボリュームアップ!

材料
- S&Bホンコンやきそば
- 1袋(85g)
- 水
- 200ml
- むきえび
- 40g
- キャベツ
- 30g
- 白ねぎ
- 15g
- ピーマン
- 1/2個
- 李錦記オイスターソース
- 小さじ1
- ごま油
- 大さじ1
- S&B塩コショー
- 適量
作り方
-
野菜はお好みで適当な大きさに切る。
-
フライパンに半分のごま油をひき、えび、野菜を、を加えて塩コショーし、中火で軽く炒める。
-
水を加え、沸騰したらホンコンやきそばを加える。蓋をし、1分たったら裏返し、さらに1分たったら蓋をあけて麺をほぐす。
-
水分がなくなったら残りのごま油とオイスターソースを加えて、全体に絡んだらできあがり。