鍋はおいしいだけでなく、栄養バランス・
消化吸収が良く身体にいい料理でもあります。
エスビー食品ではそんな鍋料理が簡単に作れる
小鍋の素やおでんの素、
いつもと一味違う鍋にできるスパイスや薬味を
ご用意しています!
今年の冬はエスビー食品の鍋料理で、
心も体も温めましょう♪
本格的な味わいと調理の簡便性を両立した鍋つゆ
「菜館 小鍋の素」シリーズ。
美味しい鍋がたったの5分で完成します!
-
菜館 スンドゥブチゲの素 辛口
あさりとビーフのダシをベースに、三種類の唐辛子と、にんにくをバランス良くブレンドした、濃厚な旨みと辛みが重なり合うやみつきになる味わいです。(2人前) -
菜館 参鶏湯の素
鶏の旨み豊かなスープに、高麗人参、しょうが、栗、ごぼうを加えた風味豊かな香りと自然な甘みを感じるやさしい味わいです。(2人前) -
菜館 ユッケジャンの素 辛口
ビーフのだしに、コチュジャン、辣油、赤唐辛子をバランスよく配合し、コク深い旨みと辛みが両立したやみつきになる味わいに仕上げました。(2人前) -
菜館 トムヤムクンの素
調理時間5分。用意する具材はえびときのこのみ。レモンの酸味とナンプラーの旨みがバランスよく合わさった特製エスニックスープに、唐辛子の辛みをプラスした味わいが楽しめます。(2人前)
枕崎で作られたかつお節と北海道産日高昆布のだし、
醤油のバランスがとれた風味豊かなおでんの素です。
おでん以外にも和風だしとして
- 炊き込みご飯
- 茶碗蒸し
- うどん
- 煮もの
- 鍋もの
などにもお使いいただけます。
おうちに一つでもあるととても便利な商品です!
-
おでんの素
-
-
枕崎で作られたかつお節と北海道産日高昆布のだし、醤油のバランスがとれた風味豊かなおでんの素です。おでんの他、和風料理の〈だしの素〉としても幅広くお使いいただけます。1箱4袋入り。
-
鶏がらスープとカレーのアクセントが癖になる!
きりたんぽカレー鍋
材料(2人分)
-
- 鶏手羽元
- 200g
-
- 【B】
-
-
- にんじん
- 1本
-
- じゃがいも
- 1個
-
- かぼちゃ
- 100g
-
- キャベツ
- 1/8個(150g)
-
- ブロッコリー
- 1/4株(100g)
-
-
- 卵
- 2個
-
- サラダ油
- 大さじ1
-
- S&B クミンシード
- 小さじ1
-
- S&B 本生生しょうが
- 小さじ1
-
- 水
- 800ml
-
- 塩
- 小さじ1/4
-
- S&B カレー粉
- 小さじ2
-
- 【きりたんぽ】
-
-
- 白飯
- 100g
-
- 片栗粉
- 大さじ1/2
-
- 塩
- 少々
-
作り方
-
【1】白飯を温かいうちにすりこぎで粗くつぶし、片栗粉、塩を加えて混ぜ、ひと口大のボール状に丸めて表面をフライパンで軽く焼き、きりたんぽを作ります。
-
【2】鶏肉は【A】で下味をつけます。
-
【3】【B】の野菜類は全て大きめのひと口大に切ります。卵はゆで卵にし、殻をむきます。
-
【4】鍋にサラダ油、クミンシード、おろししょうがを入れ、弱火で香りが出るまで炒めたら【2】の鶏肉を加え、表面を焼きます。鶏丸ごとがらスープと水、【3】を加え、やわらかくなるまで煮込みます。
-
【5】塩、カレー粉で味を調え、【1】のきりたんぽを加えてひと煮立ちさせ、薬味としておかずラー油を添えます。
このレシピに使われている商品
ナンプラーや八角のきいた異国の味わい
ラオ・ガー ~ベトナム料理 鶏鍋~
材料(2人分)
-
- 鶏もも肉
- 1/2枚
-
- 【A】
-
-
- 李錦記 オイスターソース
- 小さじ1
-
- S&B 本生生しょうが
- 小さじ1
-
- 塩
- 小さじ1/4
-
- 李錦記 魚醤(ナンプラー)
- 小さじ1
-
-
- しめじ
- 1/4パック
-
- エリンギ
- 1本
-
- もやし
- 100g
-
- 白菜
- 1枚(100g)
-
- S&B フレッシュハーブ クレソン
- 1袋(約55g)
-
- 絹ごし豆腐
- 1/2丁
-
- 【B】
-
-
- 水
- 600ml
-
- パイナップルの缶詰(スライス)
- 1枚
-
- 玉ねぎ
- 1/4個
-
- トマト
- 1/2個
-
-
- 【薬味】
-
-
- 塩
- 小さじ2
-
- S&B チリーペッパー(パウダー)
- 小さじ1/4
-
- ライム
- 1/2個
-
作り方
-
【1】鶏肉は3-4cm位の大きさに切り、【A】を加えてよくもみ込みます。
-
【2】きのこ、野菜は食べやすい大きさに切り、豆腐は8等分に切ります。
-
【3】パイナップルは8等分に切り、玉ねぎは薄切り、トマトはくし形に切ります。
-
【4】鍋に【B】の材料を入れて沸騰させ、【1】を加えて煮込み、アクを取ります。
-
【5】【2】を加え、火が通るまで煮込みます。
-
【6】塩、チリペッパーを混ぜ、ライムとともに小皿に盛り、お好みで薬味として加えていただきます。
(全29件)
(全29件)